今日は眉毛を美しくしてきました。
眉毛はジュニベルさんというところに去年に引き続き今年もお世話になりました。
インスタのアカウント貼っておくね。
https://www.instagram.com/junibell_brow?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
私はアラフォーだけど、化粧を始めたのってここ4,5ヶ月の話でさ。いやもちろん日本で働いてた時は化粧してたけど、そんなに能動的でもなく、まあ社会人だからーーくらい。だけど、Twitterでメイクやファッションについてアドバイスを求めた時、色々アドバイスをもらえたの。「眉毛はもう少し長いほうがいいですよ。」とか「笑顔の時、口にインパクトあるから、目にもう少し力が入ったほうがバランス取れますよ。アイメイクもう少しやられては?」とか「服はアイロンかけたほうが品があっていい。」とか「アラフォーになったらツヤじゃなくてマットを追求せよ。」とか「髪の毛はきちんとセットしたほうが全体的に高級感出ますよ。まずはカールアイロンを買ってみては。」とか、いろーーーーーんなアドバイスをもらえたの。ありがたい話だよね。これは顔を出してるメリットだと思う。
そんなこんなで、客観的に「こうしたほうがもっと良くなるよ。」ていうアドバイスを一つずつ実行して、だいぶ見た目が変わったんだよね。その一貫で眉毛も今日再度アートメイクを入れたわけなんです。
もともと去年もお世話になっていたんだけど、そのときは髪の毛2年間伸ばしっぱなしの上に常にすっぴんだったから、それにあわせて違和感のないナチュラルな眉毛にしてもらってたの。しかも特に理由もなく「短めで」てリクエストしてたから、最近毎日眉毛を書き足しててさ。で、今日行ってきたわけ。
しかもジュニベルさんは本拠地がフランクフルトで、我が家からだと新幹線で数時間かかる距離なわけなのですが、偶然にも連絡した日に「デュッセルドルフいくよ」て教えてもらえてラッキー。こういうスルスルとうまくいく時は絶対乗っかるほうがなんでも上手くいくし、逆に何やってもうまくいかないときは、どーせうまくいかないからすぐ撤退するようにしてる。
まあそんなわけで今日久々に会ったら「あれ?全然雰囲気違うね?前髪めちゃくちゃ長かった上に赤いメッシュ入れまくってたよね?あれ?お化粧もしてるし服も違うね?」て言われて、ああ、たしかに自分のセンスって結局そんなもんだったよなと思い出しました、笑。私は自分がオシャレじゃない自覚はあるけど、それはいわゆる「無知の知」なの。別にそんなにネガティブな話でもないと思ってる。分からないから絶対的なセンスある人にアドバイスを仰ぐか、そういう人を見習うべきだと思っててさ。センスある人にはなれなくても改善することはできる。そういう気持ちで生きてる私が、超オシャレな人として尊敬してるのがTwitterの極楽鳥ブレアさんでいっつも「ふぁーーーー!おしゃれーーー!」て思ってみてる。なので、ブレアさんのコメントは格言として私の心の奥深くにしまわれております。
話が猛烈に脱線したけど、眉毛の話に話を戻すと、ジュニベルさんが「あなたのTwitterを見てからうちに予約をしたと言ってくれた人が先日来店してくれた。」と言うではないか。え、そんなことある?まあ、あるか。だってジュニベルさんはデュッセルドルフ、フランクフルト界隈では非常に有名だからな。でも嬉しい。そしたらそれを理由に、サービスをアップグレードしてくれて超嬉しかった。私の名前を出して予約してくれた人、誰か知らないけどどうもありがとう。おかげで、私はなぜだか、ラッキーでした今日。
眉毛の形の最終目標はTwitterのパイセンたちの叡智を結集して、短めの並行眉を卒業し、眉尻を少し長めにしてアーチをかけて細めにしました。みんなどうもありがとう。
最近は何人かから「歯のホワイトニングをしてみては?」て言われて、やってみようかなー、て思ってる。「歯列矯正とホワイトニングすれば?」て匿名アカウントからビミョーな感じで言われた時は「うるせえ、私の天然天才的歯並びにケチをつけるとは何様だよ。」て思ったから全く心に響かなかったけど、マイルドに「ホワイトニングすればもっと良くなりそう。」て別の人がコメントくれたときは「えーーー♡やるやる!」て現金に思った。そしたら貰ったアドバイスで、私の顔がもともと色白だから、相対的に歯が黄色く暗く見えやすい、というではないか。え、そんなことあんの?て最初はびっくりしたけど、Twitterでホワイトニングをやったことがありそうな美意識高そうな友達にこっそり聞いたら、顔が暗く見えないようにホワイトニングの白さのバランスを取るのが大事と教えてもらった。あと、歯の定期クリーニングもかなり大事だし、歯磨き粉選びも大事だと聞いた。Twitterの叡智がすごすぎて、いつも感謝だよね。
そんなこんなで、アラフォーにして私の美意識は少しずつ改善しており、今後も少しずつ改善していく予定です!
おしまい。
コメントを残す