未分類 バイトの応募に失敗した話 どうもどうもー。先日フランス語だけに集中するのは良くないと思い、友達が紹介してくれたAIの数学関連の仕事の応募をしたんですよね。ちょ、あまりにも馬鹿な失敗をしたので、その話を笑い話に変えるべくこの記事書いてます。AIの会社らしく、CVも身分... 2025.01.14 未分類
語学 仏語の先生にクレームをした話 どうもー。先日「お隣の席の子」の記事を書いたけど、それに関して先生にクレームを入れました。だって、このかろうじてアルファベットが書けるような子の隣に座るのに辟易して違う席に座ったら、またもや隣のクラスメイトが別の難民でこの人も、さらにアルフ... 2025.01.13 語学
未分類 市場で痛い目にあった日 ここジュネーブは買い物は簡単ではない。物価が高過ぎて、普通のお肉1kgが60スイスフラン(約1万円)したりするので、だいたいはフランス側に買い物に行くのである。特に土曜日はフランス側で大きな市場が立つので、毎週行くのが恒例である。今日はそん... 2025.01.12 未分類
未分類 自分がHSPかもしれない話 どーもどーも。最近仲の良い友達と話してて、「あなた実はHSPなんじゃない?」てツッコミを入れられたので、かなりビックリした話を書きたい。HSP(Highly Sensitive Person)は、日本語で「非常に感受性が強い人」らしく、え、... 2025.01.12 未分類
未分類 お隣の席の子 お隣の席の子はアフリカ某国から来ており、出身国からしておそらく難民。でも、正直いいまして、アフリカや中南米から来ている生徒の一部は、「今まで文字を書いたことがありません。」もしくは「かろうじてアルファベット書けます。」くらいの人がいる。だか... 2025.01.10 未分類
未分類 専業主婦のキャリアの一貫性 まあ専業主婦のキャリアに一貫性もクソもないわけですが、私には私の戦いがあるわけでございます。これはですね、第三者から、もしくは社会的に見て自分のステータスがどうか、などと考えだしては当然「無職のアラフォー女」が答えになりますから、そういった... 2025.01.09 未分類
語学 仏語A2授業開始につき思うこと どうもどうも。仏語の授業A2がついに開始しました。ヨーロッパはレベルの基準が統一されており、A1→A2→B1→B2→C1→C2の順番で、A1が一番簡単で、C2が一番難しいです。例えば、永住権はB1、医療免許書き換えはB2、現地の大学の大半は... 2025.01.08 語学
未分類 どぎついケーキを買うためにフランスへ! どーもどーも。冬休みが終わってしまいましたよ。うちの娘は冬休み明け直後が誕生日なもんでございますから???冬休み明け1日目にして、フランス側のスーパーへ遠征してきました。お目当てはギラギラとカラフルなケーキです。なんだかいかにも海外なケーキ... 2025.01.07 未分類
語学 私の外国語習得状況 私はなんやかや、英語とドイツ語をなんとなく喋ることができ、かつ仏語をほんのすこーーーーーし喋ることができます。夫の仕事都合で2年半前までキプロスに6年、ドイツに2年間住んでおり、今はフランス語圏のスイスのジュネーブに住んで5ヶ月目だから、そ... 2025.01.07 語学
未分類 移民は二級市民か否か こんなセンシティブなトピックは、自前のブログでもないと、また炎上すると相場が決まっているので、自分のブログで思っていることを書いてみたい。結論から言って、実際二級市民か否かなんて関係なく、自分を含めた大部分の移民が2級市民の扱いを受けている... 2025.01.05 未分類